ふるさと納税 仕組み

ふるさと納税の仕組みについて

ふるさと納税 仕組み 説明

ふるさと納税 仕組み 住民税 - ふるさと納税 仕組み

http://wu6cvppy.hatenablog.com/entry/2017/10/17/101302 こちらの記事でも説明しましたが、もっと具体的にお伝えしていきましょう。

 

それでは、図を見たほうがわかりやすいと思うので、それを持って説明しますと・・・

 

 

 

f:id:wu6cvppy:20171029144235j:plain

 

まずはふるさと納税の仕組みを考える場合、2年間の納税額をもって見ていく必要があります。

 

1.まず、この所得の人の例にとっていうと、ふるさと納税をしなかった場合は・・・

毎年180万円の住民税&所得税がかかります。→2年で360万円の納税額 もちろん、ふるさと納税をしていませんので、お礼品などはなし。

 

2.一方で、ふるさと納税で寄付をした場合のこの人の例では・・・

 

・1年目が180万の住民税&所得税+68000円の寄付で、186万8千円の納税ですね。

また、68000円相当額のお礼品がもらえます。

 

・2年目が、180万の住民税&所得税‐66000円(68000円の寄付額から、2000円を差し引いた額)=173万4000円となります。

 

*2000円は負担額ですので、66000円がいわゆる税金から控除される額ということです。

ふるさと納税をされた方は、2年間の納税額は353万40000円。

 

ふるさと納税をされていない方に比べて、66000円も税金がお安くなったということと、なんといっても、この場合は68000円の寄付に対しての返礼品を手に入れた! ということになります。

 

こうなれば、非常に税金的にもメリットがあるのって理解できますよね。

やっぱりふるさと納税は、取り入れてみるに限ります!